シェムリアップは広かった!

二度目のシェムリアップ。
今回は遠出をしてタイとの国境まで行って来ました。
片道4時間、朝5時出発の旅です。
車での移動はその国の様子が知れて楽しいですね。
シュムリアップは広かった!
そして道は悪かった。笑
力強い赤土の大地がどこまでも続き、道の両側に続く農園。
大陸らしい広々とした空間。
車は少なく渋滞はなし。
中心地を離れると、ローカルなよろずやしか見当たらず、ところどころに集落があるだけど、本当に広い!
そして到着した、プリアブヒア。
天空の神殿と呼ばれるタイとの国境に立つヒンズー寺院。
昔からタイとの国境をめぐり争いが絶えない場所。
最近は世界遺産に認定されたことから、また火種がくすぶりだしたとか・・・。
深い深い森と川を挟んだ国境は、常に緊張状態だそうです。
このシェムリアップと言う地名も、シャムにあらず。、タイではないと言う意味です。
それほどに戦いを強いられて来た長い歴史がうそのように今は平和で観光客に人気の国になりました。
この平和がいつまでも続きますように。


そして帰りに寄ったベンメリア。
廃墟の寺院。東のアンコールワットと呼ばれる昔は栄えたお寺だったようです。
今では朽ち果てて、コケや樹木に覆われ、自然と一体になった遺跡に圧倒されます。
天空の城ラピタの一場面に出てくるような風景です。
結婚カップルの写真撮影があり、俳優さんの撮影かと思うほどの美男美女のカップルでした。
お二人様、お幸せに!
広い台地、戦いに屈せず逞しく息づく文化や人たち。
旅は風景を楽しむだけでなく、多くのことを再確認させてくれ、気づかせてくれる、まさにDiscovery World!!
スポンサーサイト