
みなさん、こんにちは。
今日も青空が広がるいいお天気の1日になりそうです。
先日お知らせした東京での数秘セッションは、うれしいことに予約が定員になり締め切らせていただきました。
ありがとうございます。
東京でこんなに沢山のご縁をいただける事、感謝します。
個人セッションですよお会いできる方に限りがありますので、私がお伝えできる事を多くの方とシェアできたらいいな~と思い、セミナーを開催する事になりました。
興味が湧いた方、ぜひ参加してみてください。
スピリチュアルセミナー&ヒーリングミュージック&身体と心が喜ぶおやつ会
♪人生はあなたの思う通り♪
あなたの理想の未来を築く方法を、スピリチュアルな観点からお話させていただきます。
*自分の人生を、思うように生きていますか?*
*今のあなたの現実は、あなたが望んだ通りになっていますか?*
自分の望む人生を送ることは難しいことではありません。
ドラマを書き上げるように自分の人生の脚本を作ることができれば、あなたの人生はその通りのドラマを展開していきます。
これからの未来のドラマを作り上げる『5つの法則』をお伝えします。
それさえ出来れば、誰でも自分の望む通りの未来を引き寄せて行けます。
おおげさではなく、人生は自分の思い通りにしか成り立たないのです!
思いを実現化するには、「Body・Mind・Spirit」のバランスが大事です。
身体と心が喜ぶおやつと、心と頭をほぐすヒーリングミュージックと、ストンと潜在意識に落ちるお話をセットにしてお届けします。
身も心も魂も元気になって、明日からの毎日がますます輝いて見えますように。
セミナー&ヒーリングミュージック:高島由美
身体と心が喜ぶお菓子を作ってくれる人:松野玲子
*会場:ルクスディクラッセ lux di classe 東京都台東区入谷1-10-11 ☎:03-3876-6634
*アクセス:http://www.di-classe.com/lux/access.html こちらで確認してください。
*日時:6月20日土曜日 16:00~18:30(受付 15:30~)
*会費:3500円
*定員:20名 完全予約制です
*予約:info@sahasrara-bali.com までメッセージください。
ヒーラー: Sahasrara 高島 由美 http://sahasrara-bali.com
高島 由美
レイキマスター
クリスタルボウルサウンドヒーラー
数秘術鑑定士
パワーストーンコーディネーター
OSHOタロットリーディング
2001年にバリ島ウブド村に移住
音の波動、石の波動、宇宙の波動を使う波動療法師
お菓子を作る人松野玲子
フードライター。石窯パン教室「アムステルダム」 主宰。
薪をくべて窯をじっくり温め、大きなパンを焼いて、
みんなと分かち合って食べる幸せを伝える活動中。目下の
関心事はアーユルベーダ食。 ときどき由美さんが暮らす
ウブドを訪ね、由美さんのお話と土地の人たちのシンプルな暮らし
に触れて、 パワーアップさせてもらっています♪
【会場について】LUX Di C/Classlux di classe ルクス ディクラッセ
http://www.di-classe.com/lux/index.html
今回ご縁があって会場をお借りする ルクスディクラッセは光に対するコンセプトがとてもステキです。こんな思想のもと生まれた作品に囲まれた空間でセミナーが出来るのは幸せなことです。
セミナー前のひと時、ぜひルクスディクラッセのショップをのぞいて見てください。
夜を演出するライトに対しての観念が変わるはずです。
* DI CLASSE ディクラッセが考える、「くつろぎのスペースを作る光を生む」商品づくりの3つのポイント*
1. 光の色:太古から人は夕日やたき火をみると、癒されくつろぎを感じます。
そんなくつろぎを与える暖色系のオレンジ色の光で商品づくりをしています。
2. 光が創りだす陰影:例えば葉っぱの影が壁などに映しだされ、木陰で休んでいるような心地よさを感じる
照明や、オーロラのような光のグラデーションを生み出す照明など、光は照らすだけではなく
心地よい陰影も創ることができるという発想を大切にしています。
3. 光のスタイリング:くつろぎのスペースを作る光は、必ずしも部屋の隅々まで照らすほど明るくなくてよいのです。例えば食事をするテーブル、本を読むソファー、寝室のサイドテーブルなど必要な場所だけを照らす
「適材適所」の照明づかいは、光と影の対比で部屋に落ち着いた空間と奥行をもたらします。
そんな光のスタイリングも楽しめる照明をつくっています
ディクラッセのある下町・入谷の街歩きもおすすめです。目の前にはスカイツリー、ちょっと歩けば道具街の「かっぱ橋」。話題のカフェや、老舗のおでん屋なども点在しています。ディクラッセでは周辺のお店案内地図も用意しています。