fc2ブログ

新年 明けまして おめでとうございます!

サイズ変更虹


ながらくアップしておりませんでした!
PCが調子悪く、スマホからのアップが苦手で・・・と、言い訳からはじめる2017年と言うのも情けないものですが・・・。

気を取り直し、今年も元気に行ってみたいと思います。

みなさまは佳いお正月をお過ごしでしたか?

私はバリに渡ってから16年ぶりの冬を日本で過ごし、クリスマスもお正月も堪能しました。

お正月は初の京都でのお正月です。
大晦日はべたな観光客となり、八坂神社→知恩院→高台寺をめぐりました。

八坂神社ではをけら火をいただき、無病息災を願い、幸を呼び込みました。
お隣の知恩院さんは除夜の鐘の名所で、早くから入場を待つ人たちの列が続き、近づく事も出来ず遠くから鐘の音を聞きながら清水寺の方に流れていきました。

暗い石畳を歩いていると京都らしく、名もないお寺からも除夜の鐘の音が聞こえてきます。
倍音ですよ、倍音!
さすが大きな鐘の音は音の波動がすごい!
思わずたたずんで鐘の音に身を浸してしまいます。

そして高台寺で迎えた新年。
あったかい甘酒を振舞ってくれたお手伝いの人と新年の挨拶を交わしたのが、今年最初に話しをした人です。
どこのどなたかも分からない人と新年の挨拶を交わす、これもまた感慨深いものです。

特別拝観のお庭をめぐり、静かに静かに新年を過ごしました。

2016年は私にとってターニングポイントになるような一年でした。
バリに渡ってから初めて3ヶ月も日本に滞在したのは初めてです。

その2016年を整理し、2017年を日本で迎えられたこと、ものすごく深い意味があるように思います。

また新しい風の中を生きて行きたいと、冬の澄んだ空気の中で新たかな気持ちに満たされます。

そして3日間を京都で過ごし帰りの電車の中で居眠りから目覚めたら、目の前に見事な虹がかかっていました。
虹の端から端まで切れることなく大きなアーチが見れました。
虹を見ると希望がわきます。
無条件にハッピーになります。

なんとあくる日も2日続けて大きな虹をみる事が出来て、これも人生で初体験。笑

初体験の多いお正月を日本で過ごせていい思い出になりました。

2016年まで私に関わってくださったすべての方に感謝いたします。
そして今まさに私に関わるすべての方に、すべての出来事に感謝します。
そして、これからめぐり合い関わるすべての方に、出来事に感謝します。

みんさまも、幸多き一年をお過ごしください。

私の住む世界はこんなに美しく豊かで愛に溢れています。
この幸せを、世界中の生きとし生きるすべての命と、そして宇宙のすべてのエネルギーと共有していきたいと思います。

みなさまこれからもサハスラーラをよろしくお願いします!

サイズ変更P_20161231_224753_NT  サイズ変更おけら火

スポンサーサイト